助産院こまち

こんにちは
出張助産師のこまちです!
近年、産婦人科医の不足により
分娩施設が減少、お産はできるけどその後のケアが
間に合っていない施設が多いように感じます。

育児の本番はお家に帰ってからビックリマーク
何か困ったことがある時
なんでも相談できる助産師でいたいと思っています!
気軽にご連絡くださいね

記事一覧(7)

食べ物でおっぱいが詰まる??

こんなこと、言われたこと ありませんか??  ◇良い母乳を出すためには和食で!◇脂っこい食事は乳腺炎になる! ◇ケーキも乳腺炎になるから控えて! ママが食べた食べ物の中の脂肪は、そのままの形で乳汁に出るのでしょうか??母乳の中の脂肪は、 乳腺腺房細胞という乳汁製造工場の中で作られます。 作られた脂肪は 腺房細胞の細胞膜にくるまれた脂肪の玉として、おっぱいの中に放出されます。ちょうどお餅をちぎるような感じに近い状態です。 脂肪球は φ(直径)0.1~15μm 赤血球の大きさが φ7~8μm動脈硬化などのない血管には中々赤血球が詰まることはありません乳管は乳腺腺房細胞の近くでは細かったものが、 乳頭の近くでは広くなります。 乳管の太さは0.4~1.25mm。つまり400~1250μmのものが入る太さです。 難しいので簡単な例にすると 直径1cmのボールが幅10mの川を詰まらせるか?と言うことになります。 しかも脂肪球同士はくっついてゲームのぷよぷよみたいに一個になる事はないです。 と言うことで、乳管を脂肪球が詰まらせるのは 至難の業だと言うことが分かります🤓 乳管が詰まるのは、 🐰飲み方 🐰飲ませ方の姿勢、角度 が大きく影響します✨ #母乳#母乳育児#赤ちゃん#baby#midwife#breastfeeding#東京#港区##IBCLC#国際認定 #母乳育児#助産師#訪問助産師#助産院#こまち#助産院こまち#妊活#妊活クラス#妊娠前クラス#プレママ#産前ケア#産後ケア#母乳#母乳ケア#母乳育児#赤ちゃん#baby#love#妊娠#プレ花嫁#wedding #新婚 #お産#安産

母乳育児したい方の産院選び😆

☺️母乳育児成功のための10ヵ条 (ユニセフ・WHO世界保健機関による共同声明) 1.母乳育児の方針を全ての医療に関わっている人に、常に知らせること----------------------------------------------------------------------------2.全ての医療従事者に母乳育児をするために必要な知識と技術を教えること----------------------------------------------------------------------------3.全ての妊婦に母乳育児の良い点とその方法をよく知らせること----------------------------------------------------------------------------4.母親が分娩後、30分以内に母乳を飲ませられるように援助すること----------------------------------------------------------------------------5.母親に授乳の指導を十分にし、もし赤ちゃんから離れることがあっても母乳の分泌を維持する方法を教えること----------------------------------------------------------------------------6.医学的な必要がないのに母乳以外のもの、水分、糖水、人工乳を与えないこと----------------------------------------------------------------------------7.母子同室にする。赤ちゃんと母親が一日中24時間、一緒にいられるようにすること----------------------------------------------------------------------------8.赤ちゃんが欲しがるときに、欲しがるままの授乳を進めること----------------------------------------------------------------------------9.母乳を飲んでいる赤ちゃんにゴムの乳首やおしゃぶりを与えないこと----------------------------------------------------------------------------10.母乳育児のための支援グループ作りを援助し、退院する母親に、このようなグループを紹介すること上記は基本ですができていない施設も多いように感じます🙄そんな時はバースプランや産後プランを施設のスタッフに提示すると良いです🤓母乳育児の知識がなく技術が身につく前に退院する方も多い現状です😶ちょっとしたコツで母乳育児が楽しく楽になるかもしれません🐥ぜひご相談下さい😄#母乳相談 #両親学級 #育児指導 #母乳育児#沐浴 #沐浴指導 #ベビーシッター #安定期#産前ケア #産後ケア #安産祈願 #マタニティ#出張専門 #助産師 #痛くないおっぱいケア#乳房ケア#卒乳ケア#baby#赤ちゃん#東京 #港区 #中央区 #品川区 #渋谷区